• TOP
  • 完全少人数制
  • 入試対策
  • 小学生
  • 中学生
  • 講師紹介
  • 先取り授業
  • 英検・数検・漢
  • YSKの実績

中学生

中学生

通常授業では、学校完全対応の先取り学習を行います。学校より先に教科書を学習しますので、自信を持って積極的に学校での授業に臨むことができます。1クラスを約4~6名にし、学力・性格を考慮して、学習効率の良いクラス編成をします。

対話形式の授業により、生徒の理解を確認しながら授業を進め、また、生徒が授業に集中できるようにします。

さらに、教科書が理解できた生徒は、旧課程を含めた発展的な学習も行い、知識を深めます

教科書1単元の授業手順

単語の説明と発音練習 本文の読み 文法事項の説明 本文の訳・重要事項の確認 テキストでの演習

単語・熟語テスト

毎授業時に、教科書のレッスンごとの『単語・熟語テスト』を実施します。

事前に解答付きの問題を配りますので、練習すれば100点が取れます。合格点は90点です。合格点に達しなかった場合は、追試を行います。

国語

教科書に対応した『メインテキスト』を使用し、読解問題を解くテクニックを身につけると共に、国語力全体の向上、定期テストでの得点アップを目指します。また、教科書の単元に沿った『漢字テスト』を実施します。

数学

『教科書』で説明し、『メインテキスト』で理解の確認と復習を行います。理解度に応じて基礎問題による基礎事項の再学習や実践応用問題による発展学習を行います。また、毎授業時に「確認テスト」を実施し、基礎力の確認を行います。

選択科目として、数検受験のための「数検講座」があります。

選択科目(中学生)

理科

『解説テキスト』と『単元別ポイントチェック』で重要事項や公式を正確に理解・暗記します。『演習テキスト』の確認・練習・実力の各ステップの問題を、順次解くことにより、理解を確かなものとし、テストでの得点アップを図ります。

社会

教科書に沿って授業を進め、重要事項・語句を学習し、教科書対応の『メインテキスト』で理解度を確認します。また、単純暗記ではなく、内容を整理して覚えることにより理解を深めます。単元毎に、授業内容の復習・確認のため「復習テスト」を実施します。中3は、定期的に時事問題の演習も行います。

英数個別指導

問題をたくさん経験することが、理解力アップには不可欠です。中1・中2は、それぞれのレベルに合わせた問題を解き、個人別に解法の指導をします。英語・数学が苦手な生徒は、基礎問題からじっくりと始め、得意な生徒は、応用・発展問題にチャレンジします。中3は、それぞれの希望に合わせた内容を、学習します。

※選択科目はポイントをおさえた学習をすれば、比較的容易に成績を上げることが出来ます。また、毎年、受講生と受講していない生徒の成績を比べますと、徐々に差が出てきます。部活動等で大変でしょうが、選択科目が苦手な生徒はぜひ受講して下さい。

定期試験対策

選択科目も、定期試験前には、試験範囲に的を絞った総復習を行います。

予想問題を使用し、試験に出題されやすい内容を集中的に学習します。

  • TOP
  • 完全少人数制
  • 入試対策
  • 小学生
  • 中学生
  • 講師紹介
  • 先取り授業
  • 英検・数検・漢検
  • YSKの実績
2012.12.16

WEBサイトリニューアルのお知らせ

WEBサイトをリニューアルしました。

記事一覧はこちら